新年会が有るので稽古始の開始時間を12:00からにいたします。巻き藁を巻く作業があるため、12:00集合を厳守願います。
年: 2009年
休みが多いので
斬れない理由
再びお得な一日
会員の皆様!!12月練習日確認願います
12月は予定が変わっています、活動予定にて確認してください。また、新年会の申し込みがあります。
来年1月10日稽古始当日 午後5時より新年会を行います。会場は「清しげ」です。申し込みは12月最後の練習日24日までに佐藤までお願いいたします。
超御買得な日
確認してください
来週10月22日と再来週10月29日の木曜日は小学校が使用できないために休会します。なお25日の日曜日は公会堂で練習があります。11月19日の木曜日も小学校が使用できません。お間違いの無いようにお願いします。
来年への布石
大会が終わった日曜日
結果です
川崎支部は今年は経験の浅い会員たちが活躍しました。情けないことに我々古手がばたばたと倒れる中、新人さんたちが素直に戦ってよい成績を上げました。団体で川崎Cチ-ムが三位に入り、個人戦でも二位と三位に入りました。表彰式の後の記念撮影です。
そして大会後の恒例のおすし屋さんでの打ち上げです。勝利を挙げた新人チ-ム川崎Cは喜びを、我々敗残の古手は反省をしたつもりです。来年こそがんばるぞ!!
今回筆者は初めて、4.5段の部に参加させていただきました。覚悟はしていきましたがその技術の高さ、醸し出される雰囲気の重さに圧倒されました。やはり長い間修練された方々は違う物だと思い知らされた大会でした。沢山の先生方に日頃気づいていない点についてご指摘を戴き大変勉強いたしました。(日頃川崎の先生方にもご指導を受けていたのに体現できなかったことが多かったですが)やはり緊張の中での経験は新たな発見が多く、来年の大会を目指すための問題点を見つけることができました。有難うございました。