寒い朝のためか、先生以外全員斬りそこないをしました。確かに寒い日や特に冬季は畳が固くなるため斬りにくくなります。一度斬りにくいと感じると手先に力が入ります、入ると刃筋を狂わす原因となり又失敗します。硬いと感じたらより手の内を柔らかくすると刀がよく振れ良い結果になります。また仮標を斬ろうとすると刀が止まります、仮標は単なる通過点と考えなくてはいけないようです。また,6本目以降の連続技においては一刀目の結果にこだわると二刀目が狂います。無心にならなくてはいけないようです。といつもご指導を受けていることの再確認の一日でした。いやあ まだまだです。
月: 2009年11月
再びお得な一日
会員の皆様!!12月練習日確認願います
12月は予定が変わっています、活動予定にて確認してください。また、新年会の申し込みがあります。
来年1月10日稽古始当日 午後5時より新年会を行います。会場は「清しげ」です。申し込みは12月最後の練習日24日までに佐藤までお願いいたします。