随分長い間、行っていなかったようです。久しぶりの上野にある国立博物館です。入口や、展示室の仕切り、が改装されていました。入場料も変わっていました。そしてミュージアムショップが大幅に変わり、販売されている書籍の数がぐんと増えていました
筆者は刀の展示室目指してまっしぐら。しかしながら衝動的に出かけたので又しても、単眼鏡とカメラを忘れて携帯撮影になって今いました。だから画像が少ないのです。本日は二振り、太刀 粟田口国安(鎌倉初期)と水心子正秀(江戸後期・源清麿・大慶直胤と江戸三作と言われる)がお気に入りでした。美しい!




帰りにミュージアムショップに立ち寄り、沢山の書籍の中からこんな本を買ってきました。