一年で一番快適であるはずの皐月。真夏のような暑さが続いています。我が家のミニ畑の作物自慢です
本日は7月9日に開催予定の東京大会の団体戦、各支部1チームしか参加することができないので、川川崎支部の選抜基準は、練習参加回数の多い人から三名ということになりました。そこで本日は壮行の為、支部内で団体戦を行いました。が、・・・・
喚起せよ!換気せよ。メンバーに換気を・・・・・という結果
写真左から先鋒・次鋒・大将です。あとひと月、練習しましょう
さて、なんだかんだと練習した後は、各自大切な刀を手拭いでふきふきしてから、油を塗ります、丁子油・椿油などを使用します。使用する布は各自の好みで、柔らかい素材の物を使います。この手入れは練習中藁を1本斬るごとに行います。シッカリ拭いておかないと刀はすぐに錆が浮いてしまいます。
これにて本日の練習じまいです。刀を鞘に納め、終了です。