明後日、台風10号がやってきそうです。30日の練習は休みにすることになった、川崎支部です。
本日より、筆者が支部長の代理を務めさせていただきます。さて、代理は何をすればよいのかと。今までの様に好き放題写真撮影して遊ぶことは慎まなくてはいけないわけだし、などと思いつつもふらふらと漂った一日です。
10月の全国大会まで2か月、アイドリング始めました。大会の華、団体。川崎支部は2チーム出場することが出来るので、1チームは東京大会で優勝したチームで、もう1チームはチャレンジチームで編成することにしました。今日から早速2チームで団体戦の模擬試合を行います。正規のメンバー以外も入れて行います。
さて模擬試合を終えた後。支部の女性3人の内、筆者以外は二人は若手です。本日参加の会員が、何とか独り立ちの気配が見え始めたのを祝し、初段を受審したつもりになって戴き、一本から三本目までを全会員の前で斬っていただきました。
さて、こんな具合でした
斬れた!
しかしながら残念な形三本目の切り口。筆者の12年前とよく似ていると思いましたが。友人に筆者の切り口を写真で見てもらい、トウモロコシの先端見たいと笑われたことを思い出しました。日々進歩が見えてくるのは楽しいものです。精進をしましょう。