うだるような、頭が煮えるようなそんな一週間でした。本日8月27日はそこはかとなく秋の気配を感じた一日でした。がまだまだクーラーが有り難く思えました。
神奈川県立武道館で実施された、前期審査会の允許状が届きました。恒例の撮影会です。おめでとうございました。
次は筆者が撮ってもらえたら嬉しいかもと、ひそやかに思いました。
さて、ひよこ君本日は 6本目と7本目に入りました。左袈裟・胴 と逆袈裟・袈裟という技です。これは今までよりは一ランク上の技かなと思っています。一本目から一つずつ積み重ねた技の応用段階と思っていますがひよこ君は、するすると覚えてしまいました。縁日のひよこに小さな小さな鶏冠が生えてきました。
練習前の全体の形練習で、お姉さん剣女と並んで五本目までついていけるようにもなりました。練習を重ねると、重心が下がってきます。どっしりとした刀を振ることが出来るようになります。
唐突ですが今日のおやつです。暑いので、近くのシャトレーゼのかき氷です。単身赴任中の会員が刀を佩き弓かついで馬に乗ってやってくる代わりに、北海道土産のカルビーのお菓子担いで、やってきました。(表題:あちらこちらで参照)
ごちそうさまです。このように暑い一日でしたが会員は充実した練習日を過ごしました。