令和3年11月17日の稽古 2021年11月19日/カテゴリ: 稽古日誌 /作成者: Satoru Tamura 某連盟から離脱して全日本抜刀道協会を設立し加盟して早7か月、あっという間でした。もうすぐ臨時総会と高段位審査が行われます。 事務局長としての職務の多さにびっくりしました。各支部で行われる五段以下審査の集計、允許状の作成、発送。協会旗の作成、高段位バッジの作成、発送。 本部道場として使用する道場の選定、折衝。臨時総会の案内状作成送付、総会資料作成、終われば議事録の作成送付、でも大変なのは自分だけではありません。 全日本抜刀道協会 会計責任者様。協会の皆様の大切なお金の管理をして下さっています。記帳、仕分け、領収書の管理、帳簿管理、大変ですよね。もうソロバン侍とか悪口は言いません。 先生は変わらず元気です。確か戦争中の御生まれのはずですが。 まだ始めてから数か月のはずですが、抜き打ち、上手いんですよね。この仮標、滅茶苦茶硬いんですけど。 https://battodo-kawasaki.jp/wp-content/uploads/2022/06/川崎ロゴ-拡大-1-1030x670.jpg 0 0 Satoru Tamura https://battodo-kawasaki.jp/wp-content/uploads/2022/06/川崎ロゴ-拡大-1-1030x670.jpg Satoru Tamura2021-11-19 21:25:402021-11-20 09:07:02令和3年11月17日の稽古